名言

アフリカ史

ラグビーの歴史アレコレ(11)~人種差別問題を乗り越えたスプリングボクス~END

俺たちは、今やラグビー・チーム以上の存在だ。全てのこと(習慣の違い、肌の違い、先祖の国の違い、宗教の違い、生活環境の違い、何もかも)に慣れないとこの瞬間には出会えなかった。 南アフリカはきっと変わる。 俺たちも変わる。変わらないとならない。
アフリカ史

ケニア独立運動史~光と影~

「白人がアフリカにやってきたとき、われわれは土地を持ち、彼らは聖書を持っていた。彼らはわれわれに目を閉じて祈ることを教えた。われわれが目を開いたとき、彼らは土地を持ち、われわれは聖書しか持っていなかった。」 初代ケニア大統領ケニヤッタの名言。
ALLジャンルエッセイ

レオナルド・ダ・ヴィンチとイタリア戦争

「人間は、やり通す力が有るか無いかによってのみ、称賛、或いは非難に値する」 レオナルド・ダ・ヴィンチの言葉ですが、実は、完成作品が少なく、『モナ・リザ』さえも未完成作品であるとか。 軍事にも秀でた人ですが、戦争との関りも妙に中途半端。実に謎です。
ALLジャンルエッセイ

史書に触れる幸福感

19世紀を代表する歴史の大家、ヤーコプ・ブルクハルトは、歴史を哲学的に語ることをせず、あくまでも、知り得た知識に対して忠実に物語った。 でも、知り得た知識を基にどうしても余計な空想(妄想)をしてしまうのが普通に歴史を好きな人。それでいいと思う。
ALLジャンルエッセイ

冷笑する指導者が大嫌い

お金を払って勉強するという教育システムの中に「話術」を入れたのは古代シチリア。それがレトリックの始まり。そして"喋りが金に生る" 現代では、SNSで喋るように書く。それを読ませて金が生る。文章書いて収入を得ている人たちは古代のシチリアに感謝!
アフリカ史

南アフリカの1989年

激動の年、1989年。そのクライマックスはベルリンの壁崩壊、そしてビロード革命。 しかし、南アフリカの12月は別の出来事で沸き返った。それが、"囚人"ネルソン・マンデラとデクラーク大統領の接見。 やがて二人は、ノーベル平和賞を共に受賞する。
ALLジャンルエッセイ

歴史とは

歴史とは? 「歴史とは、人間社会であり、あなたが生きている「今」である。」 「歴史とは、人間(社会)が生きていく上に於いて都合の好い物語」 「歴史とは、今の事実を知り、今の事実のみを残す為に必要な知恵を教えてくれるバイブルである」
LOVE & EROS

賢人でも、恋愛(結婚)相手を間違える事はある

結婚してもそれを不幸に感じる結婚もある。 "経験論哲学の祖"と称され、『知識は力なり』『やってみなければ分からない』の言葉でもよく知られているフランシス・ベイコン。 賢人ベイコンでも、経験したことが無い結婚をやってみてその事が身に染みた?
LOVE & EROS

ショーペンハウアー母子の確執

偉大な哲人アルトゥル・ショーペンハウアー。でも賢明な哲学者という表面上の評価とはまるで異なり、 すねっ齧りで、甘えん坊で、我が儘だ。 しかも、女好きで、ただの女好きではなく間違いなくロリコンで、どうしようもない人。結局は、母の偉大さに救われた。
時を紡ぐ~Japan~

人は一代、名は末代

平安末期とも鎌倉初期とも云われるが、 "武"を生業とする人たち、即ち、武士として生きることが可能となった時、「ご先祖様の名を汚さぬ生き様(=死に様)」を心掛けるという、日本人の精神文化が芽吹いた。 「命を惜しむな、名こそ惜しめ!」実に潔い。